top of page
softlight_title.gif
box02.jpg
box03.jpg
box00.jpg

 50×50cm,        65×65cm,       80×80cm,      80×80cm偏芯タイプ

box08.jpg

写真電気工業のソフトライトBOXは全て傘のように折りたためます。

ソフト88.jpg

ソフトライトBOXにストロボを取り付けて正面からみた例 (80cm×80cm)

box01.jpg
box04.jpg

ソフトライトBOXにクリップオンストロボを取り付けた例

(SD HOLDER+マンフロットワンウェイ雲台234+ダボを使用)

box06.jpg

左:ソフトライトBOX50×50cmにディフューザーを取り付けて正面から 

右:ソフトライトBOX50×50cmにミッドスクリーン25×25cmを取り付けた例

box07.jpg

左:ソフトライトBOX65×65cmにディフューザーを取り付けて正面から 

右:ソフトライトBOX65×65cmにミッドスクリーン30×30cmを取り付けた例

box05.jpg

左:ソフトライトBOX80×80cmにミッドスクリーン40×40cmを取り付けた例 

右:ソフトライトBOX80×80cmにミッドスクリーン25×25cmと40×40cmを取り付けた例

通常タイプと偏芯タイプの違いについて
※通常タイプと偏芯タイプの2種類あるのは、80cm×80cmサイズのみです。
 
50cm×50cm,65cm×65cmは通常タイプのみです。

box10.jpg
box09.jpg

コメット、プロペット製ストロボヘッドのように、アンブレラ挿入口が雲台の位置にあり、

発光管の位置と少し離れている時は偏芯タイプが適合します。

 

偏芯タイプはBOXのシャフトに傾斜を持たせてあり

光がBOXの中心に当たるように設計されています。

sd8884_04.jpg

通常のソフトライトBOX80×80cmと偏芯タイプを見比べてみましょう。

 

左の写真は、ソフトライトBOX用差し込み穴が光の中心から外れ

雲台部に着いているストロボに、通常のソフトライトBOXを取り付けた例です。

そのようになっているストロボに適合するソフトライトBOXが右の偏芯タイプです。

 

右の写真は偏芯タイプのソフトライトBOXを取り付けたところで

通常タイプの写真に比べて偏芯タイプは

左のほうに突き出しているシャフト(直径8㎜)が斜め下に

下がっているのがお分かりになると思います

sd8884_05.jpg

シャフト部分を拡大した写真です。

通常タイプのものと偏芯タイプを比べると シャフトが左下に下がっているのがよくわかります。

sd8884_06.jpg

ソフトライトBOX取り付け穴が光の中心より離れているストロボに

通常タイプのソフトライトBOXと偏芯タイプのソフトライトBOXを取り付け正面から見た写真です。

 

通常タイプはストロボの反射板(レフレクター)がソフトライトBOXの中心から上に外れています。

偏芯タイプは写真ではちょっとわかりづらいですが、

レフレクターの向きが中心部に向かって傾いています。

sd8884_07.jpg

左の写真は通常タイプソフトライトBOXに取り付け穴の外れたストロボを取り付け

拡散板(ディフューザー)を正面から見たところです。

 

右の写真は、ソフトライトBOX取り付け穴が雲台部にあるなどで

発光部の中心から離れたストロボに偏芯タイプのソフトライトBOXを取り付け

拡散板(ディフューザー)を正面から見たところで

左の写真に比べて光が中心部に来ています。

softlight_chiyui.jpg

※ストロボ本体及びライトスタンドは含まれていません。

bottom of page